1: 2020/05/04(月) 06:16:52.05 ID:CAP_USER9
NASA(アメリカ航空宇宙局)は氷河融解に関連ある気候災害の規模を示す動画を公開した。
この動画には、地球観測衛星「ICESat-2」から得られた直近16年間のデータが使用されている。
2003年から2019年にかけて観測衛星は南極西部の氷河融解を記録した。このプロセスにより海面水位は14ミリメートル上昇し、これは海洋の水位上昇全体のほぼ3分の1に当たる。南極大陸の東部では氷河の数が増えている。
地球温暖化の影響で南極では毎年約120ギガトン、グリーンランドでは約200ギガトンの氷が解けている。
https://jp.sputniknews.com/science/202005037420566/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/742/05/7420560_0:0:1200:650_1000x0_80_0_1_1cba0c5b0f8888620841644d9fdde282.jpg.webp
2: 2020/05/04(月) 06:18:27.60 ID:rm6wCItm0
ギガトントン
3: 2020/05/04(月) 06:33:21.67 ID:NFstUIMY0
10億トン(ギガトン)
4: 2020/05/04(月) 07:08:31.15 ID:tbT4LrUF0
もう ジロー タロー の南極ではない。
5: 2020/05/04(月) 07:20:58.46 ID:6p2FT8Tn0
こいつら飛鳥時代に奈良県は琵琶湖みたいな湖で
大阪平野は海面下にあったって聞いたら
腰ぬかすんじゃねw
大阪平野は海面下にあったって聞いたら
腰ぬかすんじゃねw
6: 2020/05/04(月) 09:38:23.36 ID:MnTQ0mWT0
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)NASAは釣りや煽りで予算を確保
(ミ・ω・)NASAは釣りや煽りで予算を確保