森本昌宏「痛みの医学事典」
2020年6月5日
医療・健康・介護のコラム
痛い「こむらがえり」の正しい応急法…繰り返すなら服薬、注射も
「明け方にふくらはぎが 痙攣(けいれん) して、あまりの痛さに飛び起きたんです。家内をたたき起こして、足の親指を引っ張ってもらい、その場はおさまったんですが、昼になってもまだ痛くて」と言って、私の外来を受診される方がおられる。同様の痛い経験をお持ちの方も少なくはないだろう。さて、今回のテーマは、この「こむらがえり」である。
線維のズレが神経を刺激
痛い「こむらがえり」の正しい応急法…繰り返すなら服薬、注射も
画像の拡大
こむらがえりとは、ふくらはぎに起こる痛みを伴った筋肉の痙攣(つり)であるが、医学的には「 腓腹筋(ひふくきん) 痙攣」と言う。別名「転筋」とも称され、「てんきん」「からすなえり」「からすなめり」と3通りの読み方がある。『日本語大辞典』(講談社)に、「こむら(腓)とはふくらはぎ(腓腹)、こぶら」とあることから、「こぶらがえり」と呼んでもよいだろう。なお、地方によっては、ふくらはぎのことを「くそぶくろ」と呼ぶこともあるようだが、「くそぶくろがえり」とは言わないようだ。
ふくらはぎにある 下腿三頭筋(かたいさんとうきん) (二つの頭を持つ腓腹筋、その奥にあるヒラメ筋)の一部が異常に縮んでしまう現象が、こむらがえりである。このとき、つっている筋肉に触れてみると硬くなっているはずだ。では、なぜ痛みを伴うのか? それは、筋肉が強く縮んで硬くなると、縮んでいる筋肉の線維とそうではない線維との間にズレが生じ、それが筋肉に枝を出している神経の先端(「侵害受容器」、これが痛みの受け皿である)を刺激するからである。
この筋肉の痙攣は、ふくらはぎだけでなく、首や肩、指にも起きる。私も診療中(患者さんへのトリガーポイント注射を行っている最中)に、右の人さし指がつりかけることがあり、この場合には注射を“ちょっとたんま!”することになる。
寝返りをうった途端…
ゴルフやテニス、水泳などのスポーツを楽しんでいる最中のみならず、就眠中(特に寒い時期の明け方)に寝床のなかで伸びや寝返りをうった途端、起きることが多い。一度起こってしまうと癖になって、繰り返すので厄介だ。
原因は、筋肉の疲労、その逆に運動不足、脱水や体液の成分である電解質の異常(カリウム、カルシウム、マグネシウムの不足)などが考えられる。したがって、下痢で脱水を起こしている時、妊娠中のカルシウムやマグネシウムの不足、糖尿病や肝硬変、腎不全などによって電解質のバランスが崩れている時にも起こりやすい。また、脚の伏在静脈に静脈 瘤(りゅう) がある場合にも起こりやすくなるが、これは心臓に血液を送り返している静脈のポンプ機能の低下が原因と考えられている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200512-OYTET50016/
八割くらいは糖尿病でしょ?
>>1
「家内をたたき起こして」
この一文にイラッとした
俺が嫁だったら割り箸でツンツンしてたわ
俺も同じ気持ちになった。
人にやってもらう必要もない対処法を、ド生意気に“叩き起こす”なんて付け加えて対応してもらうとかホントムカついたわ。
両足捻挫癖でもついて歩くのすら困難な日常になればいい、こんなやつは。
トイレに行きたくなったら家内を叩き起こすのであった
足の親指を掴んで反らせると治る
俺最近これだわ
酒を呑んで寝て朝方これになる
激痛
どうも寝ている間の寝汗で水分不足とそれによる腎機能の低下(体液濾過不全)になるみたいで、とにかく水を飲んで尿を出すしかない
なかなか尿が出ない上に、ようやく出てもやたら黄色い
多少血尿も混ざってる
肝臓調べろ…
>>1
食塩中のマグネシウム(ニガリ)不足の原因
大元を辿れば専売公社の塩(塩化ナトリム99%)が原因
骨粗しょう症、心不全、高血圧など現代病を専売公社が作った
国家賠償、集団訴訟ものの大事件
ニガリを味噌汁に0.5㏄、飲めばその日からこむら返りがなくなる
毎日ニガリを欠かさずに
>>164
ニガリは適量の計算が難しい
モノによって濃度がいろいろと違うし
でも自分で銘柄決めて適量がわかっていればよい
豆腐食え
高野豆腐が一番いい
力抜いておとなしくしてりゃ30秒で収まるだろ
とりあえず爪先を手前に引っ張ってふくらはぎを伸ばすと治る
脇腹がよくつるわ
伸びした時とかヤバイ
おれも。
脇の下の肩甲骨側とか。
肋骨の間?内側?がつった時はストレッチもマッサージも出来なくて悶絶したわ
これ、ふくらはぎにめっちゃ力入れると100%なるわ
>>1 >原因は、筋肉の疲労、その逆に運動不足
確かに、中学時代は陸上をやっており、寝ている時に月イチ程度あった。
全く運動しなくなってからは、半年に1度程度。
今は、休日だけのジョギングだが、数年起きてない。
一人で処置しろよ うるさいから
>>1
>なお、地方によっては、ふくらはぎのことを「くそぶくろ」と呼ぶこともある
なんだこの呼び方はたまげたなぁ・・・
それヘルニア
両足同時に罹った時はガチで悶絶したわ…、去年の夏にやってしまったが。
>>325
ワロタ
両方同時に起きたらなにもできないのが想像できるw
想像するだけでも恐ろしい
>>8
俺は1度も効かなかった。
登山中なった時、後ろ歩いてたお姉さん達の1人が芍薬甘草湯をくれたが、すぐ効いた。それ以来常備薬として持ってる。
今のところ100%効いてる。
漢方には懐疑的だったけど、目から鱗。
今でも他の漢方薬には懐疑的w
おいおいコムレケアも芍薬甘草湯だぞw
ベースはそうだけど余計な成分を足してるから純粋な漢方薬じゃないよ
そのお姉さんは処方箋がないと買えないツムラのだったのかもな。
一般の市販漢方薬とは成分の純度が違うので、効きが違うよ。
お姉さんから貰ったから治っただけなのであった
花粉症に小青竜湯は効いたな。事前に飲めばだったけど
プラシーボ野郎
小林製薬の商品はどれもダメ
「ナイシトール」なんて下痢しただけ
あれは端的に下剤らしいな
あー自分もダメですわ小林製薬
宣伝ばかりで効きやしない
あれ予防薬かと思ったら攣ったら飲むって言われてあきらめた
動くのですらやっとの状態で薬なんか飲んでられんわ
大阪だけど言わん
間違った言葉使うの嫌だから
自分は半ズボン履いて寝て脚が冷えたらたまになる
クソ痛くてのたうちまわる
うろ覚えをうる覚えって言ってそう
>>617
ソース読め^^カス
うる覚えは単なる間違いだが
こぶら返りは語として存在する
卍固めからのこぶらがえり???
>>9
100メートルを5秒フラットで走れそうなくらいの痛みから付いた名前だな!
「ヒュー!見ろよ俺のふくらはぎの筋肉!
まるで鋼みたいだぜ!」
「この痛さなら、やるかもしれねぇ!」
これだよな
サッと立ってアキレス腱を伸ばせばすぐ治る
座ってるなら足先を自分の方へ倒してアキレス腱を伸ばす
それにはやっぱりつま先を上に引っ張るのが一番
>>体液の成分である電解質の異常(カリウム、カルシウム、マグネシウムの不足)などが考えられる。
つまり、減塩するとなる。
きちんと、粗塩をしっかり取ること。
これから汗をかく夏なら、減塩止めること。
塩化ナトリウム99%の精製塩ではなく、粗塩ですから、間違えないように。
正しいね
塩化ナトリウム99%の精製塩は味噌醤油全てにJTの塩として使われている
から、マグネシウム不足から逃げられないのね
手っ取り早いのはニガリ
醤油買ってきたらニガリの瓶半分ぐらい醤油にブレンドしておく
醤油の1/6ぐらいが適当かな
ちょい苦い大人の味で焼き魚がうまいから
セブンに売ってるな経口補水液
トイレ行きたくなるからなあ…でも飲んでみるか
いま、自分のレスを見てどんな気分だい?
それ!
内腿はどっちに伸ばせばいいのかわからんし
呼吸が止まりそうな痛みになす術もなくのたうち回るだけだもんな
さっき左右の手で試したけどダメだったので嘘トリビア
足の親指な。
>>24
内もも何回かやったことがある
足がねじ切れるかと思うくらい痛い
ヘルニア持ちだからなのかな
なるかなって予感がすると
立ち上がって何かに掴まっておさまるまで耐える
なってしまったらのたうち回るしかない
腓返りのスレなのになんでカナチョロの頭の話になるんだよ!
攣った時のふくらはぎの形から
コブラがえりが正しい
過度なスポーツすると足全体が釣る
何もしないのが一番
とはいえ何もしないと、いざ運動したときに釣りかねないから
ほどほどが一番なんだよな
真向法って昔からあるよね。ストレッチの一種だと思う
スポーツしてるだけでストレッチ効果はあるだろうから
過度にやりすぎなければこむらがえりとかなることもそうないじゃないかと
楽になる姿勢を見つけてじっとする
下手に動かすとそれこそ肉離れや筋違いが起こる
で、しばらくすると落ち着くから
そこで初めてストレッチするんだよ
自分だけ?
そういや両足つるのは経験ないな
一度あるわ。階段登ってる途中で両足釣ってやばかった
足の付け根から両足同時につったときは、大声で叫んだわw
あれは一人じゃどうしようもない
疲れが原因だとよくなる
片足ほぐすともう片足がつるのを3往復ぐらいする
ふくらはぎと太腿の2カ所同時ならあるわ
仕事で普段よりハードだったら大抵なる
ストレッチしてもなる時はなる
まあ年と共に衰えるから仕方ないと思ってる
駅から2、3km往復しただけで向こう脛がつるようになってなさけない
どう鍛えればいいんだろう?
カルシウム不足なんじゃね?サプリ飲んでみたら?
カルシウムサプリはこの場合逆効果
マグネシウムサプリが正しいよ
>>482
カルシウムとマグネシウムかサンクス
トレーニングでいいのないかな
カルシウム・マグネシウムサプリを飲んでみな
うそみたいに治るから
マグネシウムを手っ取り早く摂るにはニガリがいいんだけど
調子乗って摂り過ぎるやつらが多いので注意
バナナ食べなさいバナナ効くから本当に
その部分に過度な負担がかかると釣る
ヒラメ筋の筋肥大は自重でも出来るしおすすめ
そうでもないんだなー
ジョギング定期的にしてる俺でも
いっとき夜中につる癖が出て
芍薬、バナナ、ポカリ、カルシウム、亜鉛、
マグネシウムなど色々試したけど
どれも特効薬にはならなかった
もう寝不足で地獄のような日々だったが
いつのまにか治った
来る事があるな
若いときはおきねーもん
な事無いし。歳上の彼女の腹上での最中に癖になったわ。
うちの高校生の娘は毎日のように足が攣って困ってるが
成長期で色々不足しちゃってるんでしょ
バナナ食べさせてあげて
ジュースにしてもいいよ
青汁飲ませるべき
それもえぐくてまずいのほど効果がある
マグネシウムたっぷりの野菜ジュースとか
うちの子さっき、朝から足が釣って治ったから小学校に歩いて行ったが行く最中また釣ったからと帰ってきたわ