The日本のお城好きまとめ討ち取ったり~

胸熱な戦国武将の逸話

1: 20/07/13(月)12:09:33 ID:g9J
鳥居強右衛門とか土屋昌恒みたいなお話すこやで

2: 20/07/13(月)12:10:42 ID:tOA
ノッブのお手紙定期

 

5: 20/07/13(月)12:11:39 ID:g9J
>>2
現代人と感覚近くて親近感わくわね

 

3: 20/07/13(月)12:10:44 ID:jJ8
足利義輝定期

 

4: 20/07/13(月)12:10:59 ID:g9J
>>3
聞かせてクレメンス

 

7: 20/07/13(月)12:12:57 ID:jJ8
>>4
足利義輝は永禄8年(1565年)5月19日、久通と三好三人衆は主君・三好義継(長慶の養嗣子)とともに清水寺参詣を名目に集めた約1万の軍勢を率い二条御所に押し寄せ、将軍に訴訟(要求)ありと偽り、取次ぎを求めて御所に侵入した(永禄の変)。
義輝は自ら薙刀を振るい、その後は刀を抜いて抵抗したが、敵の槍刀で傷ついて地面に伏せられたところを一斉に襲い掛られて殺害された[注釈 4]。
最期は寄せ手の兵たちが四方から畳を盾として同時に突きかかり殺害したとも、または槍で足を払われ、倒れたところを上から刺し殺されたともいうんやで。

 

9: 20/07/13(月)12:13:49 ID:g9J
>>7
うーんなんというか感動できるはなしが見たいんよね

 

12: 20/07/13(月)12:14:17 ID:jJ8
>>9
そっちの熱くなるかよ草

 

14: 20/07/13(月)12:16:41 ID:jJ8
>>13
お飾りとは言え時の将軍様が自らのコレクションの刀床に刺して四方八方から来る敵を斬り伏せるも最後は多勢に無勢で死ぬとか熱くならんか?

 

17: 20/07/13(月)12:18:47 ID:g9J
>>14
なんというか
やっぱり手柄というかね
うっかり殺された感否めず

 

20: 20/07/13(月)12:20:32 ID:jJ8
>>17
ワイはなかなか熱くなったんやけどイッチのお眼鏡には合わんかったか

 

22: 20/07/13(月)12:21:07 ID:g9J
>>20
すまん

 

24: 20/07/13(月)12:21:35 ID:jJ8
>>22
ええんやで

 

6: 20/07/13(月)12:11:59 ID:CaV
戦国武将じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

 

11: 20/07/13(月)12:14:14 ID:t09
松永久秀
頭良い、運動神経良い、容量良い、性格良い
貴族の身分ではなかったけど織田信長が憧れるくらいまでの人物に成り上がった
しかし信長の嫉妬で史上初の爆死

 

16: 20/07/13(月)12:18:39 ID:dzb

夏目吉信

家康に仕えた武将
三方ヶ原の戦いで負けた際に、家康が決死の突撃をしようとするのを押しとどめ、強引に馬の向きを逆に変えて尻を叩き逃げさせた
代わりに自らが武田勢に突撃して討死した

夏目漱石の先祖という

 

18: 20/07/13(月)12:19:26 ID:g9J
>>16
こういうのよこういうの
ぐう熱い

 

19: 20/07/13(月)12:20:29 ID:tOA

一条信龍「四天王筆頭の山県さんチビの癖して強いなぁ ワイも強くなりたいなぁ。どうやったら強くなれるんやろう。秘策とかあるんかな」

信龍「山県さん山県さん 強くなれる秘訣教えてや」
山県「ンなもん簡単やで。初陣の頃って緊張しまくって余計に気が立っちゃうもんやろ?それを常にやればええ。いつでもどこでも初陣の心で挑むんや」

信龍「なんや意外と普通やな」(はえ~すっごい)

 

26: 20/07/13(月)12:22:21 ID:g9J
>>19
後になって言葉の意味を理解したんやなぁ

 

21: 20/07/13(月)12:20:47 ID:Jsr
九戸政実
東北の誇りのために5000人で100000人の豊臣軍と戦った。

 

23: 20/07/13(月)12:21:22 ID:g9J
>>21
して内訳は?

 

28: 20/07/13(月)12:24:04 ID:Jsr
>>23
善戦したけど蒲生氏郷の裏切りによって一族撫で切り
でも結果的に南部藩は生き残った

 

31: 20/07/13(月)12:25:24 ID:g9J
>>28
はえ~
そこらへん詳しくしりたいからあとで調べるわ

 

25: 20/07/13(月)12:21:41 ID:5DU
信康さんが切腹する時に
「謀反のことのみは無実だで、親父様に伝えてくりょう」
と介錯役の服部半蔵に頼んだがそれを聞いて半蔵は涙が止まらなくなりどうしても刀を振り下ろせなかったみたいな話?

 

27: 20/07/13(月)12:23:36 ID:g9J
>>25
せやせやそういうの
あとはだれかを生かすための戦いとかも熱いわね

 

29: 20/07/13(月)12:24:24 ID:WIp
最上義光
だまし討ちで勢力伸ばしたら報いなのか子供が大体不幸に見舞われる

 

30: 20/07/13(月)12:24:50 ID:g9J
毛利勝永が家族に説得されて大阪城に参陣する話とかみたいな

 

33: 20/07/13(月)12:26:45 ID:OhD

大久保 忠行

戦で負傷してから足が不自由になったので家康から菓子司に任じられる
家康は大久保の作った菓子だけは毒味せずに食したと言う

何故か江戸の上水工事を任されて神田上水の基礎を作った
これが日本で最初の水道

 

35: 20/07/13(月)12:29:29 ID:g9J
>>33
初期のほうの忠臣やからな上司部下の関係越えとる。
胸が熱くなる

 

34: 20/07/13(月)12:29:05 ID:dzb

酒好きの福島正則は広島から江戸まで名酒を届けさせていた
あるときその船が遭難し、八丈島まで流されてしまった

家臣たちが船を修理しているとある老人が話しかけてきた
「しばらく本国の酒を飲んでいない、少し分けてくれないか」
その、身なりはボロいが妙に品のある老人に同情した家臣は独断で酒樽を譲った

江戸に着いた家臣がそのことを福島正則に報告すると
「それは宇喜多殿に違いない。酒を譲らなかったらワシの面目が潰れるところだった。よくやった」と褒められたという

文章下手ですまんがだいたいこんなエピソード

 

38: 20/07/13(月)12:32:41 ID:g9J
>>34
良き将のもとには良き兵があつまるんやなって

 

36: 20/07/13(月)12:29:57 ID:dUf
七難八苦見たいな?

 

39: 20/07/13(月)12:33:43 ID:g9J

>>36
せや

その人はすこしくらい報われてほしかったンゴね

 

41: 20/07/13(月)12:35:10 ID:Jsr
>>39
山中鹿之助の子孫が鴻池財閥やしまあええんちゃうか

 

50: 20/07/13(月)12:45:19 ID:Jsr
戦国じゃないが楠木一族の反抗っぷりはすごい

 

51: 20/07/13(月)12:46:57 ID:g9J
>>50
楠木政成しかしらないんごねぇ

 

52: 20/07/13(月)12:47:11 ID:XA6
本当か知らんが真田が大阪城入りで
家康「父か子か?!」は熱いと思う

 

54: 20/07/13(月)12:51:05 ID:g9J
>>52
多分昌幸のほうが怖かったんやとおもう
徳川方敗走させまくってるしね
昌幸といえば稲姫がおもてだって追い返して
あとでこっそり孫の顔見せる話はすこやな

 

53: 20/07/13(月)12:51:03 ID:jJ8
小早川とかいう秀秋のせいで評価ガタ落ちの家
なお秀秋の晩年

 

55: 20/07/13(月)12:52:02 ID:g9J
>>53
くずの話はええから…

 

58: 20/07/13(月)12:59:18 ID:XXy
小田氏治のエピソードが好き
よっぽど人望有ったんやろなぁ

 

89: 20/07/13(月)13:43:49 ID:1M2

なお天草の乱

立花宗茂(79)「原城一番乗りぃ!」
「なんやあのジジィは!」

 

引用元: ・心が熱くなる戦国武将の逸話をワイに教えるスレ