The日本のお城好きまとめ討ち取ったり~

生活保護かクルマか……シングルマザーが迫られる究極の選択

1: 2020/07/22(水) 23:21:51.28 ID:LK7QdrA19

生活保護かクルマか……シングルマザーが迫られる究極の選択+

<移動手段が限られる地方では、自動車の所有はもう「ぜいたく」ではない>
交通の便が著しく悪い地域を除いて、生活保護世帯の自動車の所有は認められない Shutter2U/iStock.

生活保護費を削減する自治体が相次いでいる。「保護を受けていない低所得世帯よりも、生活保護世帯の方が多く貰っている」。こういうデータに飛びついてのことかもしれないが、だとしたら浅はかだ。

【グラフ】自動車が必須の地域と母子世帯の生活保護受給率の関係

下を向いて(に合わせて)ばかりいると、全ての人の生活水準が競い合うようにして奈落の底に落ちて行く。国民は、こうした「負のスパイラル」に気付かないといけない。

生存権を保障する最後の砦が生活保護だが、それを受給するのは容易ではない。生活困窮(要保護)と認められても、「生活保護世帯は●●の所有は認められない、処分せよ」と行政指導がなされる。一昔前は、生活保護世帯がクーラーを持つことに難色が示されたが、今はそうではない。熱中症が問題化している現在では、もはやクーラーは必需品の範疇だ。

しかし、自動車についてはいまだに微妙だ。交通の便が著しく悪い地域を除き、生活保護世帯は自動車の所有は認められない。「保護かクルマか」。二者択一を迫られるシングルマザーの問題について、赤石千衣子氏が報告している(「子育て世帯を直撃する生活保護の自動車保有問題」ヤフーニュース個人、2017年12月17日)。

公共交通網が発達している都市部はともかく、地方では自動車は必須だろう。ある財の必須度は、貧困層の間でそれがどれほど普及しているかで測れる。2014年の総務省『全国消費実態調査』に、貧困世帯の自動車保有量が出ている。年収下位20%の世帯1000世帯あたりの保有台数だ。<表1>は、都道府県別数値を高い順に並べたものだ。

<表1>

都市部を除く37の県で1000世帯あたりの台数が1000を超えている。貧困世帯に限定しても、ほとんどの県で1世帯に1台以上ある計算だ。昭和30年代ならいざ知らず、21世紀の今では自動車はぜいたく品ではない。とりわけ地方では、移動に必要な「下駄」のようなものだ。

自動車の必須度が高い地域において、生活保護の条件としてクルマを手放すのを強いられるのはキツイ。生活困窮にありながらも、この条件が受け入れられず、保護を受けるのをためらう(諦める)世帯も多いのではないか。

実のところ、各県の自動車の必須度<表1>は、母子世帯の生活保護受給率と強く相関している。後者は、2015年7月時点の被保護世帯数を、同年10月時点の母子世帯数で割ったものだ。母子世帯とは、母親と未成年の子からなる世帯をいう。

明瞭なマイナスの相関関係だ<図1>。貧困層の自動車保有量が多い県、つまりクルマの必須度が高い県ほど、母子世帯の生活保護受給率が低い傾向にある。

生活保護世帯率の要因としては、各県の福祉行政の方針もあるだろうが、自動車保有問題との関連もうかがわれる。上記の赤石氏の記事でも、そのようなことが言われている。

年収下位20%の層には、母子世帯が多く含まれるはずだ。保護の代償にクルマを取り上げられるとあっては、通勤や子どもの送迎もままならなくなる。それならと保護申請を断念し、困窮状態を耐え忍ぶ。地方では、「生活保護かクルマか」の選択を迫られるシングルマザーが少なからずいると推測される。子どもの貧困の持続とも関わることだ。

低所得世帯を対象とした調査で、この説の裏付けを取れたらいい。各自治体の行政がその気になれば、すぐにでもできるだろう。まずは母子世帯に限定してもいい。埋もれている貧困を掘り出すための第一歩だ。

しかしこういうデータを待たずとも、交通網に乏しいエリアでは、生活保護世帯であっても自動車の保有は認められるべきだ。移動という機能に特化したミニカー(マイクロカー)もあるので、生活が軌道に乗るまでの間、こうしたマシンの貸与を検討してもいい。

赤石氏の記事では、「データをさらに集めながら、生活保護の自動車保有の問題を正面からとりあげるべきではないだろうか」と述べている。ここで示した都道府県単位のデータが、その礎石になればと思う。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

6: 2020/07/22(水) 23:23:25.12 ID:lYuPXEAW0
>>1
歩いて働ける所へ行けばいいのに

 

18: 2020/07/22(水) 23:27:24.34 ID:R0tftIgI0

>>6
駅圏内に引っ越せよ!

で終わる話だわな

 

64: 2020/07/22(水) 23:38:31.48 ID:yHCQOHan0
>>1
カーシェアリングなら維持費も掛からないし、使った分だけ払えば良いから安上がりだろ?

 

98: 2020/07/22(水) 23:44:25.16 ID:RvFY+QJf0
>>1
生活保護のほうが圧倒的に良いだろうに
車はレンタカーの方が安いだろ。

 

138: 2020/07/22(水) 23:49:52.89 ID:finUXaGl0
>>1
何でもかんでも手に入れられると思う方がおかしい。生保はある程度の制限を受けてもやむを得ない。

 

140: 2020/07/22(水) 23:50:29.44 ID:ONpRyjHe0
>>138
日本国憲法と日本共産党綱領を読んでみてくれ。

 

3: 2020/07/22(水) 23:23:04.26 ID:eP0DI2Ei0
原付二種にしとけ。
雨の日もカッパで十分だわ。

 

26: 2020/07/22(水) 23:28:50.24 ID:MA/XjIK30
>>3
普通の原付でもボッシュートされるぞ

 

9: 2020/07/22(水) 23:25:40.53 ID:306F7hnB0
頭悪すぎ
車はぜいたくだよ

 

11: 2020/07/22(水) 23:26:35.91 ID:Y+CcsRU2O
貰う額の中でやり繰りして持てるなら自由なんじゃないの?

 

27: 2020/07/22(水) 23:29:05.97 ID:owwSDydf0

>>11
違うんだよ。

自動車は所有する財産扱いになる。
だからナマポなら他人名義の車が必要になるんだよ

 

79: 2020/07/22(水) 23:40:56.52 ID:Y+CcsRU2O
>>27
へぇ 知らなかった
税も燃料費や駐車場代もやり繰りで維持できるなら勝手って訳にはいかないんだね

 

21: 2020/07/22(水) 23:28:04.62 ID:D1ziC2uV0
今は車あってもなまぽokなはず
緊急措置なんだろうけど

 

28: 2020/07/22(水) 23:29:12.29 ID:n8l6MoSt0
電動アシストチャリで十分やろ

 

30: 2020/07/22(水) 23:29:27.44 ID:/DH8S3oL0
移住して生活保護とはならないのか?

 

35: 2020/07/22(水) 23:30:45.12 ID:MA/XjIK30
原付なら大丈夫と思ってる奴多いが普通に原付も不可だぞ
電動アシスト自転車ならOKだが

 

39: 2020/07/22(水) 23:31:31.30 ID:DNwxZcqy0
>>35
冬場何ともならなくなるのわかってないもんな

 

40: 2020/07/22(水) 23:31:48.33 ID:rwvPDGad0
近くのスーパーまで数キロとかいう田舎では車ないと生きてけない
こういう現実を知れよ

 

50: 2020/07/22(水) 23:34:28.99 ID:WkEFcitQ0
>>40
違う未来もあったはずなんだが気づいたら車社会から抜けられなくなってるな

 

55: 2020/07/22(水) 23:35:51.49 ID:FE2D+Awp0
>>40
弟がど田舎に転勤
スーパーどころかゴミ出しもクルマ
そのため運動不足でぶくぶく太った

 

146: 2020/07/22(水) 23:51:29.61 ID:JmwVKwuF0
>>40
都会に引っ越せよ
土地とか財産もないんだろうからその場所に居座る必要も無かろう

 

152: 2020/07/22(水) 23:52:00.40 ID:Oc4gBtVA0
>>40
スーパーの近くに引っ越せばいいじゃん
どうせ持ち家じゃないわけだし

 

42: 2020/07/22(水) 23:31:55.29 ID:tX93IjaZ0
レンタルなら所有にならないからOKじゃね?

 

53: 2020/07/22(水) 23:35:45.44 ID:00dYDp4+0
>>42
生活保護費からレンタル料を払うのキツそうじゃね?月々1万5千~2万くらいかかるんだろ?

 

113: 2020/07/22(水) 23:47:24.94 ID:tqWViCbl0
>>53
維持費や車の代金はもっとキツイんじゃね?
田舎ならバスさえあればなあ。
大抵は年寄りが免許返納の為に、バスはそこそこあるけど。タクシーも。
でもナマポはタクシー使わないよね

 

174: 2020/07/22(水) 23:55:11.06 ID:HFT+dNh50

>>53
なんで月単位なんだ

必要な時だけでもレンタルOKにしておけばいいだけなんだよ
保険だって1日単位で入れるんだからなあ

 

112: 2020/07/22(水) 23:47:17.70 ID:D1ziC2uV0
>>42
ワンコインでも15000円もかかるんだぞ
1年分でボロなら買えてしまう

 

52: 2020/07/22(水) 23:35:43.66 ID:Q4ww9UI00
通勤してても生活保護受けられるの?

 

58: 2020/07/22(水) 23:36:52.31 ID:e5kNZ7rw0

>>52
20万が支給額で10万働くと10万もらえる

働き損

 

95: 2020/07/22(水) 23:44:09.04 ID:Q4ww9UI00
>>58
そんな仕組みでいいのか
>>75
好き勝手やって国にせびるばかりだから意見もしたくなるだろ

 

129: 2020/07/22(水) 23:49:16.86 ID:e5kNZ7rw0

>>95
生活保護費以上の仕事が見つかるわけでもなく、このシステムがあるから生活保護から抜け出せないとは言われている

クーラー使用禁止にして老人死んでも批判されるしね

 

66: 2020/07/22(水) 23:38:38.60 ID:CrB3S1AW0
足立区や葛飾区の貧しそうな団地でも駐車場に全て車止まってんのに
処分しろなんか言われねぇだろ

 

74: 2020/07/22(水) 23:39:30.03 ID:3hYmGfG+0

都市部に引っ越してきて
生活保護を受ければ解決だろ

クルマは売りな

 

83: 2020/07/22(水) 23:41:49.65 ID:b6Eyvp3K0
ナマポ受けてない人が車持ってなくて
ナマポ受けてる人が車持ってるとか・・・もう意味わかんねぇな

 

91: 2020/07/22(水) 23:43:48.24 ID:lDxosfqe0
チャリで充分だろ。それにいい加減に現物支給にしろよ。

 

93: 2020/07/22(水) 23:44:02.16 ID:j7qTaJ+/0
車ならともかくパソコンすらダメっていうからな
その直前までECショップやってたような人間であってもNG
まああれがあったから震災で折れずにまた奮起できたわけだが

 

131: 2020/07/22(水) 23:49:23.82 ID:1DSTPBxA0
>>93
パソコンは持ってるけど

 

103: 2020/07/22(水) 23:45:34.85 ID:WkEFcitQ0
車ないと暮らせない県トップ5 長野 山形 福井 栃木 茨城
車なくても暮らせる県トップ5 東京 大阪 京都 神奈川 兵庫

 

133: 2020/07/22(水) 23:49:27.13 ID:yHCQOHan0
>>103
岐阜なんて車ないとマジで生活成り立たない

 

104: 2020/07/22(水) 23:45:38.35 ID:4sfC0x+m0

田舎で車が無いなんて生活絶対出来んわ

査定価格ゼロ円の車は資産にならんのだから
持っててもいいと思うが。

 

109: 2020/07/22(水) 23:46:39.47 ID:XcU55TTX0
>>104
車運転できるなら働けるのでは?

 

116: 2020/07/22(水) 23:47:41.99 ID:j7qTaJ+/0
>>109
今仕事ないからな
毎年やってる中元仕分けですら今年は募集してなかったレベルだから相当仕事ないだろ

 

108: 2020/07/22(水) 23:46:32.47 ID:04vl68by0
園のナマポママは普通に乗ってるがな
擬装離婚して旦那名義のポロに

 

110: 2020/07/22(水) 23:47:08.90 ID:qkDHj8s40
ローン組めないだろう どうやって買うんだ?

 

123: 2020/07/22(水) 23:48:40.22 ID:beb+Tuzz0
>>110
車検整備付の15年落ち軽で十分だろ
20万しないよ

 

141: 2020/07/22(水) 23:50:39.05 ID:qkDHj8s40
>>123
あるねえ そういや 田舎ならまぁいるなあ

 

149: 2020/07/22(水) 23:51:43.79 ID:1DSTPBxA0
車を手放せ

 

154: 2020/07/22(水) 23:52:18.25 ID:xtkVnzvo0

シングルマザー(ファザー)は徹底して保護するべき。

車でも何でも与えてやれ。

 

159: 2020/07/22(水) 23:53:14.51 ID:00dYDp4+0
そういや田舎って、デマンドタクシーなるものがあって普通のタクシーよりもかなり安かったような。
ただし行ける場所は、病院や公共施設、スーパーなどに限られるけど。

 

167: 2020/07/22(水) 23:54:34.41 ID:AbtJ5dMF0
車があれば行きたいところに行けて働かなくてもお金入るしで
社畜ザマーと笑ってそうだから許せない、就職し自立の為に必要なら
その都度、レンタルできる仕組みにした方がいい

 

173: 2020/07/22(水) 23:55:09.58 ID:tkOMiA7p0
それに今どきなんで車がぜいたく品なんだよ
20万、いや10万の中古車さえあるというのに
価値観が50年くらい遅れてないか?

 

引用元: ・生活保護かクルマか……シングルマザーが迫られる究極の選択 [頭皮ちゃん★]