1: 2020/11/18(水) 05:04:08.07 ID:x5A9Zpb99
東京都は17日、新型コロナウイルスの新規感染者の増加を受け、感染状況の警戒レベルを、4段階の指標で最も深刻な「感染が拡大している」との評価に引き上げる方向で最終調整に入った。都内の事業者を対象に営業時間の短縮要請も検討している。複数の関係者への取材で分かった。
病床数や検査体制は逼迫した状況ではないとして、医療提供体制の警戒レベルは2番目に深刻な「体制強化が必要」で据え置く見通し。19日の都幹部(以下有料版で、残り280文字)
日本経済新聞 2020年11月18日 0:03
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66355830Y0A111C2CC1000?s=5
55: 2020/11/18(水) 05:26:31.53 ID:ShIv/FG90
>>1
くっそおっせーw
107: 2020/11/18(水) 05:51:05.26 ID:HVVUcsNm0
>>1
また小池サイコパスがスタンドプレーに走ってるとしか思わん
また小池サイコパスがスタンドプレーに走ってるとしか思わん
132: 2020/11/18(水) 05:58:43.99 ID:unEZtOPJ0
>>107
今からブレーキ踏んでも
店も都民も前回みたいに言う事聞かんぞ
力の無さを露呈するだけ
今からブレーキ踏んでも
店も都民も前回みたいに言う事聞かんぞ
力の無さを露呈するだけ
136: 2020/11/18(水) 06:00:26.83 ID:feEi6Eu00
>>132
無理だね
都民は小池に怒り満タン満タン
止めたら逆効果になるんだわ
欧米化が止まりませんね!
無理だね
都民は小池に怒り満タン満タン
止めたら逆効果になるんだわ
欧米化が止まりませんね!
111: 2020/11/18(水) 05:52:21.15 ID:B0cHKhdQO
>>1
無意味
ゆりこババアは22時まわってから地下鉄に乗ったらどうだ?
マスクしない若者がギャハギャハ騒いでるよ
無意味
ゆりこババアは22時まわってから地下鉄に乗ったらどうだ?
マスクしない若者がギャハギャハ騒いでるよ
178: 2020/11/18(水) 06:09:36.73 ID:ozdZL2Mb0
>>1
普通にロックダウンだろ
出歩くなバイキントンキン
普通にロックダウンだろ
出歩くなバイキントンキン
225: 2020/11/18(水) 06:18:23.26 ID:xWhDldqG0
>>1
計画通り進んでいてDS大笑いだろうなw COVID-21
計画通り進んでいてDS大笑いだろうなw COVID-21
353: 2020/11/18(水) 06:46:28.01 ID:Z+8lKucO0
>>1
パーソナルスペースが麻痺してるw
田舎に来たら石投げろ
パーソナルスペースが麻痺してるw
田舎に来たら石投げろ
4: 2020/11/18(水) 05:06:31.63 ID:7fqjfe3H0
Gotoも中止ですよね
109: 2020/11/18(水) 05:51:45.03 ID:HVVUcsNm0
>>4
なんでお前はGOTOを狙い撃ちにしたいのだね?
コロナ脳全開の短絡だな
なんでお前はGOTOを狙い撃ちにしたいのだね?
コロナ脳全開の短絡だな
282: 2020/11/18(水) 06:30:16.97 ID:C4dWBOhB0
>>109
そうかそうか
そうかそうか
5: 2020/11/18(水) 05:06:45.49 ID:5FJ5QgLL0
自公を引きずり落とせ。
( ˘•ω•˘ )
わーいわーい
悪の枢軸。
260: 2020/11/18(水) 06:26:36.89 ID:PFoxEwqQ0
>>5
ゴミが与党になっちゃうからダメです
ゴミが与党になっちゃうからダメです
289: 2020/11/18(水) 06:32:00.15 ID:jJpv/8mP0
>>5
公明党だろ。除外すべきは
公明党だろ。除外すべきは
305: 2020/11/18(水) 06:36:07.16 ID:blx0IWkL0
>>289
自民は金を持ってる人間を見た政策、公明は金を持っていない人間を見た政策でもう長い事やってるから公明がなくなると庶民が苦しくなりそう
自民は金を持ってる人間を見た政策、公明は金を持っていない人間を見た政策でもう長い事やってるから公明がなくなると庶民が苦しくなりそう
315: 2020/11/18(水) 06:37:56.98 ID:YlTZMjpu0
>>305
公明はもっとあくどい
金を持っていない人間が多いと不況や口利きで都合がいいから
むしろデフレ不景気でいいっていう政党だろ
10: 2020/11/18(水) 05:07:33.77 ID:wkhHELOL0
何だよ
木曜なる前に500超えか
木曜なる前に500超えか
11: 2020/11/18(水) 05:08:16.37 ID:yG8uJbnB0
ゆりこ「今日も操作します(´∀`*)ウフフ」
17: 2020/11/18(水) 05:10:54.62 ID:BHPM3cq70
>>11
コーツの案件終了の途端これかよ
コーツの案件終了の途端これかよ
16: 2020/11/18(水) 05:10:15.98 ID:/UrOLWhw0
緊急事態宣言は?
学校は?
84: 2020/11/18(水) 05:38:38.52 ID:XSvivJHm0
>>16
学校やばい
毎日感染者でてるし学校内で感染もしてるのに
マスクしてるからー
でめちゃくちゃなあなあになってる
学校やばい
毎日感染者でてるし学校内で感染もしてるのに
マスクしてるからー
でめちゃくちゃなあなあになってる
336: 2020/11/18(水) 06:42:55.21 ID:zONI27Xq0
>>84
政府も行政もメディアも飲食店ばっかりで学校の事全く触れないな。
なーんか変だ。
134: 2020/11/18(水) 05:59:12.96 ID:SU5HkxBW0
>>16
学校と教育委員会の組み合わせでなにか出来ることはないな
くさった組織である
学校と教育委員会の組み合わせでなにか出来ることはないな
くさった組織である
20: 2020/11/18(水) 05:11:57.80 ID:utB7+AyY0
これでGoTo継続したら笑うわ
24: 2020/11/18(水) 05:14:02.50 ID:DMN8fL6F0
もう遅いよ
30: 2020/11/18(水) 05:15:40.01 ID:buQgaEUg0
GOTOトラベルで飛行機や電車バンバン動いてるのに?
32: 2020/11/18(水) 05:16:29.36 ID:5FJ5QgLL0
>>30
エアアジアジャパンは破産だぞ。
( ˘•ω•˘ )
わーいわーい
エアアジアジャパンは破産だぞ。
( ˘•ω•˘ )
わーいわーい
157: 2020/11/18(水) 06:05:09.08 ID:zpVohPqh0
>>32
あれは本拠地が中途半端すぎるか仕方ない。
あれは本拠地が中途半端すぎるか仕方ない。
48: 2020/11/18(水) 05:23:45.30 ID:Jbmlu13h0
GoToEat中止すべき
50: 2020/11/18(水) 05:24:56.62 ID:uz5i7TzR0
既に超えてると思うよ
大阪府で重症50人以上ってこと
感染者が500人以上いる可能性ある
51: 2020/11/18(水) 05:25:57.05 ID:rjhRrLH+0
結局、自粛必要ないどんどん経済回せと言う奴らが
節度ある行動してればそこまでひどくならないのに
コロナ大した事ないとか言ってコロナ以前と同じ
振る舞いをするからどんどん拡大するし
国民が余計に警戒心抱くんだよな
節度ある行動してればそこまでひどくならないのに
コロナ大した事ないとか言ってコロナ以前と同じ
振る舞いをするからどんどん拡大するし
国民が余計に警戒心抱くんだよな
215: 2020/11/18(水) 06:16:47.20 ID:pReVgtZK0
>>51
ほんこれ。
もう少し感染者増えたらみんな自粛しだすよな。
客も店ももっと感染予防しないといけないのに。してなかったり不十分な所、人、多すぎ。
57: 2020/11/18(水) 05:26:54.17 ID:LHPcXqMk0
だがしかし
「東京アラートを出すほどではない」
「非常事態宣言を出すほどではない」
だから市民は危機感を持たないのさ
64: 2020/11/18(水) 05:31:17.53 ID:yCFS+YxB0
時短すると客が同時間に集中するんだよ
やめてくれ
やめてくれ
67: 2020/11/18(水) 05:31:56.00 ID:MgSyWGYT0
もっとはやく対応しないと、飲食、観光業だけではなく全部の産業が駄目になる
70: 2020/11/18(水) 05:34:02.43 ID:5VuNZwZl0
コレ、大学も自宅学習に戻るのか?
やっと後期から対面授業始まったんだけど。
文科省は後期からは対面授業しろとか言ってたから、自宅学習にはできないかな。
やっと後期から対面授業始まったんだけど。
文科省は後期からは対面授業しろとか言ってたから、自宅学習にはできないかな。
82: 2020/11/18(水) 05:37:42.93 ID:NUd1Fpni0
>>70
フランスみたいに、将来ある子供の為にも安心して学校に行けるように
大人たちの中でテレワークできる人はフラフラ街中に行かないで、自宅に籠もるべきだな
人同士の接触機会を減らせる事が何より大事
フランスみたいに、将来ある子供の為にも安心して学校に行けるように
大人たちの中でテレワークできる人はフラフラ街中に行かないで、自宅に籠もるべきだな
人同士の接触機会を減らせる事が何より大事
87: 2020/11/18(水) 05:39:25.51 ID:4eS5ojtC0
>>82
そんな事したら険悪になるよ
そんな事したら険悪になるよ
93: 2020/11/18(水) 05:42:12.56 ID:BHPM3cq70
>>82
デモ乱発してますけど・・・
デモ乱発してますけど・・・
96: 2020/11/18(水) 05:42:55.92 ID:tehdlpbo0
10日は遅いわ
104: 2020/11/18(水) 05:48:42.18 ID:RbhdUVp50
時短しろってまた家賃にもテナント料にもならないはした金配って終わるのか?
122: 2020/11/18(水) 05:54:52.44 ID:uz5i7TzR0
小池ってボケてない?
行動、発言が知能低い丸出しで理解できん
行動、発言が知能低い丸出しで理解できん
123: 2020/11/18(水) 05:55:19.23 ID:++OsSLCe0
喉痛ーよ
130: 2020/11/18(水) 05:56:24.76 ID:9fJgOrCK0
街頭インタビュー
「コロナ怖くて外出るの不安ですよねー…
(でも経済活動制限されると給料減って困っちゃうんですよ)」
まあそれが本音なんだろう
「コロナ怖くて外出るの不安ですよねー…
(でも経済活動制限されると給料減って困っちゃうんですよ)」
まあそれが本音なんだろう
131: 2020/11/18(水) 05:57:44.26 ID:MnlRH7xr0
>>130
普通はコロナこわけりゃインタビューなぞ受けない
回答している時点で恐れていない証拠
普通はコロナこわけりゃインタビューなぞ受けない
回答している時点で恐れていない証拠
140: 2020/11/18(水) 06:01:17.48 ID:p0hAG9uZ0
バカじゃねーの、今更
141: 2020/11/18(水) 06:01:31.42 ID:dqgWRxrd0
渡航制限解除したらそらこうなるわ
コメント