今日の注目記事!
スポンサーリンク

アポロ17号採取の石が48年後に明かす、「月にも隕石衝突」の真実

歴史
おすすめ記事
1: 2020/08/25(火) 22:19:35.91 ID:R59Aipk99

アポロ17号採取の石が48年後に明かす、「月にも隕石衝突」の真実

8/25(火) 19:00
配信
Forbes JAPAN

「2018VP1」と名付けられた天体が11月2日に最接近、地球を直撃する可能性があることが8月23日、NASAによって報告された。

「2018VP1」は直径6.5フィート(約2メートル)の小規模なもので、地球に墜ちる確率は0.41%というから、映画「アルマゲドン」が現実化するわけではないらしい。が、11月2日は米国大統領選の「前日」という運命的なタイミングでもあり、米国では話題を呼んでいる。約6600万年前にメキシコのユカタン半島沖に墜ちて「チクシュルーブ・クレーター」と呼ばれる爪跡を残し、恐竜を死滅させた巨大隕石(あるいは彗星)にも、ふと思いが至る。

実はこのたび、アポロ17号採取の石が48年後に「ある真実」を明かした。それも、その「地球上から恐竜王国を消滅させた隕石」に関するものだ。カナダのロイヤル・オンタリオ博物館(ROM)が召集した科学者の国際チームが、それと同じ出来事が月でも起きていた可能性があるとする論文を科学誌「ネイチャー・アストロノミー」に発表したのだ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

18: 2020/08/25(火) 22:52:31.23 ID:TSlu6pWs0

>>1

>「月にも隕石衝突」の真実

逆に、「月に隕石は衝突していない」という方が、ビックリするワw

 

70: 2020/08/25(火) 23:18:49.25 ID:Emn1ILGE0

>>1 「月にも隕石衝突」の真実

月を見た事がない人が書いたのかな
知らんけど

 

2: 2020/08/25(火) 22:20:10.80 ID:/YXBeerk0
アポロ計画とか嘘だったんでしょ?
人類はまだ月に行ってないんだよ

 

12: 2020/08/25(火) 22:42:16.74 ID:Hm7MAZ65O
>>2
世界中の天文台が観測(つか監視、とくにソ連)してたから、
行った事は間違いない。

 

17: 2020/08/25(火) 22:51:37.56 ID:PSKTC3dQ0

>>12
電波の方向以外、証拠ないだろ
しかも単なる証言だしな

当時の技術でも地球からアポロをとらえる望遠鏡はあったのに、その映像が何故出てこないのか察して知るべし

 

19: 2020/08/25(火) 22:54:02.65 ID:TSlu6pWs0

>>17

>当時の技術でも地球からアポロをとらえる望遠鏡はあったのに、その映像が何故出てこないのか

この視点は、目からウロコだな。

確かにそうだな。

 

24: 2020/08/25(火) 22:57:55.98 ID:Jx6GurQR0

>>17
>当時の技術でも地球からアポロをとらえる望遠鏡はあったのに

有るわけねーよ
ハッブルでも無理なのに

 

51: 2020/08/25(火) 23:10:03.28 ID:TSlu6pWs0

>>24

当時、ハッブルは無かったが、何でハッブルでも無理と分かるのだ?

 

55: 2020/08/25(火) 23:12:27.81 ID:Jx6GurQR0
>>51
望遠鏡の能力は分解能で決まる
分解能は物理的に分かっている
ハッブルじゃ論理的に無理
例えばハッブルの分解能では月を観測しても月面に残っている着陸船の下段部を観測できない

 

82: 2020/08/25(火) 23:27:36.77 ID:TSlu6pWs0

>>55

まあ、確かに、

ハッブルは、「望遠鏡」であっても、倍率はゼロだからな。ただの高性能カメラだ。
オレが小学生の時に使った天体望遠鏡でさえ倍率は120倍あった。

おそらく、国立天文台などなら、倍率は500倍以上あるだろう。
それなら、地球と月の間を飛ぶアポロはかすかに観測可能だな。太陽光を反射して光るからな。

 

27: 2020/08/25(火) 22:59:55.73 ID:+1TBjWmq0
>>17
じゃあその電波の方向はどうやったの?

 

78: 2020/08/25(火) 23:25:23.49 ID:1HAwyo0n0

>>27
今ある衛星とかと同程度の高度から発信したんじゃねーの?

聞きたいんだが、幽霊とか宇宙人とか神とか信じてます?

 

105: 2020/08/25(火) 23:50:31.51 ID:Dog6apPR0
>>2
それは映画ネタだから

 

109: 2020/08/25(火) 23:55:02.23 ID:CKVHwoQp0
>>105
チャレンジャー乗組員は全員生存しているからな
no title

 

121: 2020/08/26(水) 00:04:14.24 ID:TTUJRBRb0
>>109
顔そっくりさん並べても耳の形が違うから

 

125: 2020/08/26(水) 00:08:30.13 ID:RJlZweXJ0
>>2
人類がまだ月に行ってないというのはある意味正しい
行ったのはアメリカ人であって人類のごく一部www

 

129: 2020/08/26(水) 00:10:55.63 ID:o8901AT80
>>125
アメリカ人⊂人類なので問題無い

 

5: 2020/08/25(火) 22:26:27.04 ID:SYdrNtLN0
2024年にNASAが月に有人旅行する計画があるがそうなったらアポロ無かったと主張している人はどうするのかな?
「アポロは無かった、2024年が最初」と言うのか「2024年のも嘘」と言うのか

 

8: 2020/08/25(火) 22:33:40.43 ID:PSKTC3dQ0
>>5
ホントに行けたらウソがバレるだけ

 

33: 2020/08/25(火) 23:03:00.66 ID:Jx6GurQR0
>>8
アポロが嘘なら世界中の科学者や技術者が指摘している
ソ連なんか特に政府をあげて嘘だと言ってるだろ
まともな科学者も技術者も誰も言ってません

 

38: 2020/08/25(火) 23:04:55.46 ID:TSlu6pWs0

>>33

言ってる者は相当数いるようだな。

余りマスコミが取り上げないだけ。
取上げても何の意味もないからな。

 

52: 2020/08/25(火) 23:10:06.03 ID:Jx6GurQR0
>>38
誰が言ってるの
名前を挙げてみて

 

56: 2020/08/25(火) 23:12:49.87 ID:TSlu6pWs0

>>52

まあ、日本でも有名なテレビタレントの物理学者がいたな。

 

6: 2020/08/25(火) 22:27:25.26 ID:ctFmqiZd0
月面のクレーターを何だと思ってるんだ

 

13: 2020/08/25(火) 22:44:05.00 ID:BAaIQ9MW0
>>6
俺もまずそう思ったが
恐竜を絶滅させたというユカタン半島の隕石衝突の痕跡が
月にも残ってるという話なんじゃ

 

74: 2020/08/25(火) 23:20:57.40 ID:p7teJDL80
>>13
スレ元ソースを辿ってみたがそういうたぐいの話ではなかった

 

66: 2020/08/25(火) 23:17:39.68 ID:3bcEcMmq0
>>6
スレタイがバカなの

 

7: 2020/08/25(火) 22:31:15.02 ID:GP0c1Vdd0
コメットさん

 

9: 2020/08/25(火) 22:38:27.73 ID:uIpnuTT00
旗が揺れている
影が複数ある

 

10: 2020/08/25(火) 22:40:13.16 ID:p4V36kTp0
宇宙の話はもういいよ
人類は深海をとりあえずクリアしろ

 

11: 2020/08/25(火) 22:40:25.65 ID:dIjecLh90
ところでさ、ノストロモ号もそろそろ帰ってくるのかな。

 

14: 2020/08/25(火) 22:44:06.09 ID:1Z4kHcWZ0
大気無いんだから余計地面まで届くだろ

 

21: 2020/08/25(火) 22:55:33.74 ID:Oj1ko5Vy0
50年前に月に行けたのならなんで今行けないの?
アメリカの経済規模は20倍以上にはなってるはずだから、
予算に問題はないでしょ。

 

29: 2020/08/25(火) 23:00:25.26 ID:nLFoyD6i0
>>21
月なんてもう行く意味ないだろ
観測機器の発達で無人船を送る意味さえない
それとも馬鹿な陰謀論者を納得させるためだけに再び月面に人を立てさたいの?

 

30: 2020/08/25(火) 23:00:53.94 ID:Jx6GurQR0

>>21
問い:6000年前にピラミッドを作れたのになぜ今作れないの?
答え:造る動機が無いから

問い:70年前に戦艦大和が造れたのになぜ今作れないの?
答え:造る動機が無いから

 

35: 2020/08/25(火) 23:03:27.00 ID:TSlu6pWs0

>>30

じゃ、なぜ、南極に行くの?

なぜ、小惑星に行くの?

 

36: 2020/08/25(火) 23:04:18.40 ID:+1TBjWmq0
>>35
意味があるからだろ
お前には説明してもわからんけどな

 

46: 2020/08/25(火) 23:06:21.71 ID:TSlu6pWs0

>>36

そうだな。意味がある。

小卒のオマエには分からんだろうが。

今、月に行く意味もあるな。

 

48: 2020/08/25(火) 23:08:46.50 ID:Jx6GurQR0
>>35
学術的目的
費用対効果で行きやすいから行ける
月に人間が行くのは費用対効果が低いし危険度も比べ物にならない

 

53: 2020/08/25(火) 23:11:42.90 ID:TSlu6pWs0

>>48

アホ!

すでに日本は、南極予算の何倍ものカネ掛けて、月面探査を計画しているよ。

 

59: 2020/08/25(火) 23:14:00.21 ID:Jx6GurQR0
>>53
アホ!
今まで月有人探査がなぜ無かったかの話しだろ
お前は別の話しを持ち出す、詭弁の典型

 

41: 2020/08/25(火) 23:05:09.43 ID:Oj1ko5Vy0
>>30
持ち帰ったとかいう石(月の一部)を調べてるってニュースだぞ?
興味はあるんだろう。

 

45: 2020/08/25(火) 23:06:21.63 ID:Jx6GurQR0
>>41
月に行った動機は冷戦下の米ソの激しい対立だからね
それは関係ない

 

34: 2020/08/25(火) 23:03:08.47 ID:s/CmatU50
>>21
NASAの予算は大幅に削られている。全盛期の1割、2割だったかではないか?

 

62: 2020/08/25(火) 23:14:59.81 ID:tDJuICqZ0
>>21
予算が出ないからだが?

 

69: 2020/08/25(火) 23:18:25.94 ID:Y+6wNMqU0
>>21
技術的にフロンティア開拓の準備が整ってなかったからとしか
大気もなく隕石の衝突もあり得る空間で採掘やるにしても中継拠点にするにしろ
安定してないのよ

 

23: 2020/08/25(火) 22:57:36.04 ID:uMhxH3940
月に見えるクレーターに見えてクレーターで無い説

 

68: 2020/08/25(火) 23:18:10.62 ID:PSKTC3dQ0

>>23
直径5mの望遠鏡なら、月に向かうアポロをとらえることは容易だろ

行ってないから無いんだよ

ホントに行ったならアマチュアの望遠鏡でも太陽光に反射した光程度は確認出来るぞ?

 

26: 2020/08/25(火) 22:59:32.39 ID:0C1qX+9S0
月に行って帰って来たなのよ

 

28: 2020/08/25(火) 23:00:00.21 ID:jfj7aPec0
水や空気のない月に、大隕石が衝突したらどうなるのだろう?

 

32: 2020/08/25(火) 23:02:54.08 ID:WGV9ku1u0
もうさあ、月に行ったのは嘘だって暴露されてるんだから。無駄な議論止めろよ。人類はバンアレン帯は通過できないんだよ。地球から生きて外には出られない。

 

42: 2020/08/25(火) 23:05:09.90 ID:Jx6GurQR0
>>32
たしかにバンアレン帯の放射線量は非常に多い
しかしバンアレン帯の放射線のほとんどは太陽から来るアルファ線です
アルファ線は透過力がとても弱く、紙一枚で防げるのです

 

87: 2020/08/25(火) 23:31:59.42 ID:WGV9ku1u0
>>42
ずっと夢見ときなさい。

 

95: 2020/08/25(火) 23:39:33.74 ID:Jx6GurQR0
>>87
アルファ線でぐぐりなさい

 

37: 2020/08/25(火) 23:04:46.64 ID:0C1qX+9S0
なんの問題もないかしら

 

39: 2020/08/25(火) 23:04:59.89 ID:fJE4yaA90
アポロの月面着陸で新たに分かった科学的事実が何もないらしい。
まあセットだからね

 

43: 2020/08/25(火) 23:05:19.77 ID:6utu72jG0

>地球に墜ちる確率は0.41%というから、映画「アルマゲドン」が現実化するわけではないらしい

いやいやとんでもない高確率だろ事実なら

 

86: 2020/08/25(火) 23:30:28.12 ID:QJGL5aS70
>>43
高確率だよね
2メートルが大気圏でもえたらどれぐらいのがおちてくるのかな

 

49: 2020/08/25(火) 23:08:46.70 ID:+1TBjWmq0
頭おかしくなっちゃった人が「わかりたくない!絶対わかりたくない!」って叫んでるだけだからもうなんかまともに会話する方がバカ

 

61: 2020/08/25(火) 23:14:11.85 ID:lh6VhxcN0
隕石って、、、、、
クレーターは隕石で穿られたんだろ。
この記事、バッカじゃないの

 

63: 2020/08/25(火) 23:16:29.47 ID:H8Olp8Ej0
二十分に一度くらいレールガンと大気が薄いから同じ速度っていうか威力のが降ってくるからな
当たらなくても三メートル以内をでもかすめたらたぶん人間なら死ぬね

 

64: 2020/08/25(火) 23:17:06.35 ID:fJE4yaA90
さて、薄い宇宙服で月面の放射線をどうやって防いだのでしょう

 

75: 2020/08/25(火) 23:22:11.92 ID:s/CmatU50
>>64
スペースシャトルからの宇宙遊泳も嘘映像なのかい?

 

94: 2020/08/25(火) 23:37:52.82 ID:Jx6GurQR0
>>64
月面の放射線の大半は太陽から来るアルファ線でアルファ線は紙一枚通りません
アルファ線の他にも有害な宇宙線がありますがアポロの月面の船外活動は一度に長くて4時間弱
そのくらいでは大丈夫ということです

 

122: 2020/08/26(水) 00:06:40.70 ID:xqJY8y8Y0
>>64
月面どころか船内でも放射線に晒されて視野に閃光が走ったり
神に会ったとか言う宇宙飛行士が大勢居ただろ
それとも何か?君は放射脳みたいに強烈なガンマ線一発で人間が即死するとでも思ってるの?

 

67: 2020/08/25(火) 23:17:58.99 ID:0C1qX+9S0
寒暖差は280℃なのよ

 

72: 2020/08/25(火) 23:18:56.37 ID:ziSnducf0
なるほど
月の石が地球の石と類似性があるのは同じ隕石だからか

 

76: 2020/08/25(火) 23:22:16.37 ID:Oj1ko5Vy0
ちょっと前に、月から持ち帰られた石は
地球の砂漠に落ちてるようなその辺の石と同一組成だったという
ニューススレがあったぞ。

 

107: 2020/08/25(火) 23:51:37.37 ID:IWjPgMUp0
>>76
へー、地球上でKREEPが発見されたなんて聞いた事も無いけどソースはあるの?

 

77: 2020/08/25(火) 23:23:53.91 ID:Ub7G1Tjb0

およそ12トンの物体を、無重力・真空中で月面にゆっくり水平に回転も無く着陸させる技術は

現在も存在していません。

 

79: 2020/08/25(火) 23:25:56.09 ID:s/CmatU50
>>77
物理的なこと知らんけど、ここで嘘だという前にNASAに
問い合わせとかして見たの?一度でも。

 

80: 2020/08/25(火) 23:26:35.54 ID:p7teJDL80
>>77
月面に重力がない? マジか?

 

127: 2020/08/26(水) 00:09:21.75 ID:xqJY8y8Y0
>>77
小学生でも「月の重力は地上の六分の一です!」って答えるよ

 

81: 2020/08/25(火) 23:27:23.06 ID:Ub7G1Tjb0
さらに着陸船を月面から打ち上げて、時速4800kmで移動している宇宙船にドッキングさせる事は
着陸より難易度が高い。

 

96: 2020/08/25(火) 23:41:51.37 ID:D4BGD0VM0
>>81
時速28,000kmのISSにドッキングしてるのは超技術か?

 

85: 2020/08/25(火) 23:29:39.81 ID:Ub7G1Tjb0
月面に着陸するところと、月面から打ち上げて宇宙船にドッキングする技術が説明つかないんだよね。

 

89: 2020/08/25(火) 23:32:52.85 ID:ni6g79Wb0
>>85
着陸は1/6の重力に従えば問題ない
打ち上げは重力小さいから推進剤も少量で済むし、当時でさえ地球から
打ち上げたものを軌道上でドッキングさせるくらいはしてたぞ

 

91: 2020/08/25(火) 23:35:24.32 ID:s/CmatU50

説明つかないもなにも実現したんだから、してないと思うのは認識不足ではないのか?
嘘だという人は、一度でもNASAなりどこか正統な学術機関、研究者に問い合わせでもした
ことあるのかと。
本気で考えているなら疑問を学問的に記述することできるだろう?
中の人、学術関係の人もそれを見たら意気を感じて答えてくれるだろう。

嘘だ嘘だというだけでまっとうな確認をせず陰謀論で脳の中充満しているなんて青葉くん
と同じやんw

 

92: 2020/08/25(火) 23:35:49.04 ID:xaiJKAlQ0
月のウサギは6500万年前に隕石衝突で絶滅したってことか

 

104: 2020/08/25(火) 23:49:35.94 ID:jIw46cLU0
>>92
隕石が衝突するのに暢気に餅なんかついてやがったからな そのまま形が残ってるが

 

93: 2020/08/25(火) 23:37:13.65 ID:Z/k1dhvS0
文系のオカルト陰謀マニアが集うスレかぁ。馬鹿は科学的知識や常識がない分、
夢があっていいなぁ。(笑)

 

99: 2020/08/25(火) 23:43:52.13 ID:Oj1ko5Vy0
地球上で完全な形で実験すらできないものを本番1発勝負で成功させたとか
ちょっとでも技術に携わった経験のある者はまず荒唐無稽な嘘と考えるよ。
やらないといけないにしても先にイヌかサルでも乗せて送るわ。
いきなり人を送るとか幾ら50年前とは言っても人道的に完全にNGだよ。

 

110: 2020/08/25(火) 23:55:04.31 ID:Jx6GurQR0
>>99
本番1発勝負?
11号までに10回も打ち上げてるのに
しかもアポロの前にマーキュリー計画とかジェミニ計画とかあってその積み重ねの上にアポロがあるのに

 

123: 2020/08/26(水) 00:07:11.01 ID:o8901AT80
>>110
科学/技術的な裏付けも無く、自分に理解できない事は捏造と放言し、計画の詳細を知ろうともしない
殉職したガス・グリソム、エドワード・ホワイト、ロジャー・チャフィーだけでなく、マーキュリー、ジェミニ、アポロ計画従事者、全ての宇宙科学に従事した人達への冒涜だと思う

 

128: 2020/08/26(水) 00:09:48.44 ID:RJlZweXJ0
>>99
まさに技術とは無縁の文系思考の馬鹿だなwww

 

100: 2020/08/25(火) 23:44:00.28 ID:marZ2Q2g0
月には大気がないんだから、隕石は衝突しまくり

 

102: 2020/08/25(火) 23:44:04.55 ID:jiMSjuxz0
俺なんか大阪万博でひと目見ただけで解ったよ

 

106: 2020/08/25(火) 23:50:42.89 ID:QuS85nw20
月まで行ったとか月に着陸したとか本当か嘘か分からねぇが月での映像は絶対フェイクってことは分かるよなw
50年以上前に38万キロ離れた地球の外から地球へ向けてライブだぜ?w

 

112: 2020/08/25(火) 23:56:40.40 ID:Jx6GurQR0
>>106
映像がフェイクなら世界中の映像の専門家がそう言ってる
まともな人は誰もそんなこと言ってないよ

 

116: 2020/08/25(火) 23:59:11.89 ID:D4BGD0VM0
>>106
そもそもテレビはVTRよりもライブが先に出来た技術なんだが

 

108: 2020/08/25(火) 23:53:30.61 ID:Poh1iAvd0
いや、クレーターだらけですし

 

111: 2020/08/25(火) 23:55:31.69 ID:gLOks/0p0

小学生の頃、近所の百貨店でアポロ展やってた、月の石も触ったな

貴重な貴重な月の石を片田舎の百貨店でw
しかも触らせるw
本物なら放射線まみれの月の石をだ

完全に馬鹿にしとるよな、触らせたら真実だったと思うとでも考えたんだろうけど

 

118: 2020/08/26(水) 00:02:36.32 ID:KL7dsMLI0
>>111
放射線まみれって意味不明
放射能まみれなら分かるが
もちろん月の石は放射能まみれではない

 

114: 2020/08/25(火) 23:57:46.21 ID:0C1qX+9S0
こまけぇこたぁいいんだよ

 

引用元: ・アポロ17号採取の石が48年後に明かす、「月にも隕石衝突」の真実 [ヒアリ★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました