新型コロナウイルスの感染が、子どもにじわりと広がっている。10歳未満の感染者は200人を超え、その9割近くは4月以降に感染が判明した。休校期間が長引く中、仕事などで外出する親たちを介してうつる「家庭内感染」が少なくない。(安田龍郎、中川慎之介)
■東京が最多
都道府県の発表を読売新聞が集計すると、10歳未満の感染者は4日時点で242人に上る。そのうち、東京の63人が最多で、大阪22人、愛知15人と続き、都市部が上位を占めている。
国内で10歳未満の感染は2月21日に初確認された。北海道中富良野町の小学生と、中国・武漢市から政府チャーター機で帰国した埼玉県の未就学児の計2人で、3月末の時点では国内で30人以下にとどまっていた。
だが、4月に入って急増し、12日に100人、25日に200人を超えた。週別では4月12~18日に68人に達し、減少傾向となったものの、5月に入っても複数の感染者が判明している。
■同じ学校でも
ほとんどの学校は休校が続いて子どもは外出を控えており、保護者らから家庭内でかかるケースが多いとされる。ただ、同じ学校で複数の感染者が見つかったケースもある。
富山市立小学校では、4月15~25日に同じクラスの児童やきょうだい計5人、教諭1人の感染が次々に判明した。臨時休校中だったが、始業式の6日と、教科書配布や授業をした8~10日には児童が登校していた。
富山市によると、登校日には机の間隔を広げ、マスクの着用を徹底していたという。市は、児童や家族同士が校外で交流していたことなどから、「学校外で感染が広がった可能性が高い」と結論づけ、学校でのクラスター(感染集団)の発生を否定している。
■今後の注意点は
緊急事態宣言は延長されたが、感染リスクを減らす分散登校などで学校を再開する動きも進むとみられる。今後の学校生活では、どんな点に注意するべきだろう。
教室に体育館、音楽室、技術家庭科室……。学校には、子どもが頻繁に出入りしたり、共有したりする設備が多い。都内の小学校で校医を務める小児科医、川上一恵・都医師会理事は「先生らがこまめに机や椅子、ドアノブなどを消毒し、児童の手洗いやうがいを見届けることが大切だ」と説く。
小学校低学年は「倦怠(けんたい)感」といった症状を言葉で伝えるのも難しい。先生や保護者が子どもの表情や行動に異変がないか注意を払い、察知する必要がある。
一方、「手を洗わないとコロナにかかって死ぬぞ」といったように、恐怖をあおるような言動は慎まなければならない。川上理事は「先生たちが神経質になりすぎると、子どもは学校に行くのが怖くなる。それは本末転倒だ」と警鐘を鳴らす。
■肺炎の症状なら受診を…小児科学会
家で過ごす子どもの体調に異変が出た場合、親たちはどう対応するべきなのか。
「発熱や乾いたせきがあり、鼻汁は比較的少ない。一部に嘔吐(おうと)や下痢も認められる」。日本小児科学会(東京)は、ホームページで子どもが新型コロナウイルスに感染した場合の症状の特徴を挙げている。
医療機関の受診の目安について、厚生労働省は「37・5度以上の発熱が4日間以上」とする。だが、子どもは風邪でもこの基準に該当しかねず、かえって医療機関で感染するリスクもある。同学会は「呼吸数が多い、呼吸が苦しいなど、肺炎を疑う症状がなければ受診は勧めない」という。
また、発症しても、軽症ならば自宅か宿泊施設などでの療養が望ましい。同学会理事で、長崎大の森内浩幸教授(小児感染症)は、「子どもの重症化リスクは高くない。親が過敏になってストレスを与えないように気をつけ、子どもの心身を守ってほしい」と話す。
ただ、国内では乳児が重症化したケースも報告されている。森内教授は「親の目から見て明らかに気になる症状があれば、まずはかかりつけ医に電話するなどしてほしい」としている。
5/6(水) 9:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00050014-yom-soci
ステイホームのせいじゃねーか!
学校が継続していたらもっと広がる
でも学校やってても親から伝染された子供たちがウイルス伝染し合って蔓延、同じ結果になると思うぞ
>手を洗わないとコロナにかかって死ぬぞ
間違ってないな
「コンコン!」って咳してる子供が増えたよね
>>1
>先生らがこまめに机や椅子、ドアノブなどを消毒し、
>児童の手洗いやうがいを見届ける
ここまで先生の仕事なのか・・・
授業をやる時間がないじゃん。
横浜の公園なんて雨の日以外に連日のように朝から夕方までマスクしない親子が何十組も合コン状態でひしめき合ってるから感染しない方がおかしいよ
コレ
親子ともあんだけ公園で密に遊んでれば
そりゃねw
うちの裏手は公園だけど
毎日ベンチで母親同士おしゃべり
子供は集団で奇声を上げてて
あれで感染しない方がおかしい
揃って無症状感染して早く集団免疫に貢献してくれ
分かる分かる。
なぜ母親同士長時間至近距離で喋るんだろうね。
知り合いだったら大丈夫とでも思ってるのかねw
>>12
学校だと最悪は数百人に広まり、その家族にも拡大するんじゃ?
登校してた場合のデータがないからアホまたは詐欺師はそういう理屈言うわな
子供はマスク無し
多いよな
危機感の低そうなDQN一家は全員付けてないしな
こういう連中がバラ撒いてるんだよ
子供はマスクするの嫌がるんだろうな
あと旦那もしてないケースが多い
子供レベルw
そういう親子がレジで後ろにならんでしゃべりまくってるのは恐怖だわ。
親父がとにかくおしゃべり。
子供受け狙ってくだらん事喋りまくり
そういうのが危険だから俺は2月あたま時からずっと言ってたんだよなぁ
実際去年インフルだか風邪だか貰ったし
川崎病や吐血していきなり死亡した報告もあるし、迂闊に登校を再開するのも難しそう
うちの近所、咳している子多い。
都内でも多い区だけど。
子供こそ、マスクさせてほしい。
10歳未満っておそらく幼児以下の年齢層の気がする
乳幼児はマスク無理だろ
まだ呼吸器が発達してないから悪影響の方がでかい
外に連れ出さないのが正解
家庭内感染は知らんけど
マスクは無理訂正します
ベビーカーの赤ちゃんは大人より低い空間移動なのでウィルスの影響を受けやすい
フェイスカバーの様なもので防止をしてあげたい
乳児のベビーカーなら、ベビーカー全体を覆うビニール仕様がある
雨の日用の覆い
諦めるしかないで
そりゃ家庭内感染しかないだろ
今後は学校再開後に子供間で爆発的に感染して、他の家庭にも飛び火するだろうよ
インフル流行時なんかいつもこのパターンで貰ってたわ
予防接種を受け、通勤どころか職場でも常時マスクをし、家と職場の移動後すぐにうがいしてようが、子供が学校でインフル貰ってきたら予防接種の型が違えば感染回避なんて不可能だったからな
感染対策やってる自分が馬鹿らしくなる時があるわ
若いのは大丈夫とかいうけど
罹患したらどうなるかわからないしね
どっかしらで罹患するだろうが
介護職は食いっぱぐれないとか
言われてきたけど
案外みんな50~60位で死ぬようになって
食えなくなったりしてな
望ましい社会だな
その後は知らん
子供を持つ親は気になるだろう
経済回せってのはこういうリスクもあるんだぜ
それを気にして無いってことは…そういうことを言ってる奴は…
子供いないってことなんじゃないかなぁ?
金が全てを解決すると思っていて、自分本位な(子供に限らず周囲の人のことを考えられない)奴らが経済経済言ってるんだろ
飲食店経営者は、来店する客なんていくら感染しても知ったこっちゃない、自分の店に金が入ればOKだろうな
こうなるのは予想してた
先生が自覚症状ない生徒からうつされて
大感染大会ですか、そうですか。
旧型コロナのウィルスが原因かも。
Σ(゚Д゚)
コメント