今日の注目記事!
スポンサーリンク

【人事院】国家公務員のボーナス減額へ 平均年間給与は673万円…

ニュース
おすすめ記事
1: 2020/11/06(金) 08:55:01.93 ID:oON2yDYO9

政府は6日、2020年度の国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)を10年ぶりに減額する給与法改正案を閣議決定した。10月の人事院勧告を受け入れる内容で、臨時国会での成立を目指す。月給については、人事院が据え置きを求めたため改定しない。

同法改正案は、夏と冬を合わせたボーナスを前年度より0.05カ月分引き下げ、月給の4.45カ月分とする。平均年間給与は2万1千円減の673万4000円となる。景気減速で民間企業のボーナス水準が公務員を下回り、差を埋めるため人事院が引き下げを勧告していた。

2020/11/6 08:44
https://this.kiji.is/697230618020152417?c=39550187727945729

41: 2020/11/06(金) 09:09:10.57 ID:GIhf5eg50
>>1
財務省と厚労省はゼロでいい
経済対策放棄と防疫放棄は許さん

 

42: 2020/11/06(金) 09:09:35.29 ID:/Tm7Pw7X0
>>1
夏のボーナス民間は平均34万円、国家公務員は68万円、東京都職員は96万円、
この国はどうなってるの?

 

45: 2020/11/06(金) 09:11:26.61 ID:U0ckgcEo0

>>42

君が国会議員になって
改革しなよ

 

46: 2020/11/06(金) 09:11:35.33 ID:r5vv3CDP0
>>42
何もやらず失敗したこと正当化して言い訳ばかり続ける中央に
金渡すからこんなことになる

 

64: 2020/11/06(金) 09:19:40.18 ID:XMfsYnmJ0
>>1
※役職ありを除く

 

77: 2020/11/06(金) 09:22:32.03 ID:i+jsdZnx0
>>1
そういやホテルオークラの正社員ウエイター(当時30歳)の時は、年収300万ぐらいだったわ。
綺麗なタキシード着て一流客相手してたけど、やってる人間は最下層のブルカラーなんだわな。
世の中、こんな感じなんだわ。

 

110: 2020/11/06(金) 09:38:30.45 ID:mdWriPeG0
>>1
>>0.05カ月分引き下げ
下げたうちに入らんやろw

 

115: 2020/11/06(金) 09:47:53.73 ID:8egxZTtG0

>>1

平均退職金2100万
公務員と非正規の既婚率は公務員の方が圧倒的に高い
自民党に少子化改善する気一切なし

日本人を減らす政党

 

144: 2020/11/06(金) 10:18:21.96 ID:VLYcrs3M0

>>1
コロナなんだから
政治家と公務員のボーナスは真っ先にゼロにすべきだった

gotoもバカ政策、不公平で煩雑、役人の仕事が増えただけ
なぜ消費税をゼロにしなかったのか????

 

161: 2020/11/06(金) 10:37:23.07 ID:YF7ABTJ30
>>1
国家公務員は下げなくていい
下げるべきは地方公務員

 

195: 2020/11/06(金) 11:27:10.55 ID:j9Z2a/9R0
>>1
0.05ヶ月分下げとかw
消費税の方もコンマでやれよクズ。
年間673万とかボーナス無くても困らんやろが。

 

198: 2020/11/06(金) 11:30:24.83 ID:r57MTzvH0
>>1
公務員だけでも、給与や、身分を安定させないとデフレは止まらない。

 

202: 2020/11/06(金) 11:34:15.60 ID:j9Z2a/9R0
>>198
政策の結果でしょ、公務員が結果を全面で受け止めなくてどうすんねんw
痛みもクソも感じることが無いから改善もせずのほほんとしてられるからいつまで経っても良くならん。

 

200: 2020/11/06(金) 11:31:56.28 ID:r57MTzvH0
>>1
それにしてもコウムインガーって
馬鹿だなぁ。

 

304: 2020/11/06(金) 16:05:28.52 ID:ti0sVgN80

>>1
公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
’09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。

(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3

 

343: 2020/11/06(金) 17:28:03.97 ID:rWd37cCq0
>>304
まだこんな妄想引き合いに出すバカがいたのか

 

305: 2020/11/06(金) 16:06:04.75 ID:ti0sVgN80

>>1
■ 公務員のボーナス低 いと 発表した場合、トリックを使っている。◆

国家公務員賞与「平均58万円」は数字のトリックだった ・・
実際は「平均85万円」のボーナス。

公務員の厚遇を隠すトリックがあるのだ。

「58万円」は、さらに「課長など中間管理職」を除外した“ヒラ”の職員6万9125人分の👈
平均額に過ぎない。なぜ中間管理職まで除くのか。

「民間企業は管理職を除いた組合員平均で公表しますよね。我々もそれに準じました」(内閣人事局給与第1係)
これは詭弁だろう。公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できる。

行政職の管理職は7万3692人もいて、ヒラより多いのだ。

管理職を含んだ金額でなければ、真の平均支給額とはいえないのではないか。
実際にはどれだけ支給されているのか。内閣人事局が明かさないので、人事院に取材し、独自に試算してみた。

ホントは1.5倍雲の上の幹部はさらに高額で、局長は205万円、事務次官は269万円。庶民に増税を押し付けながら、いい身分である。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404281308/

 

307: 2020/11/06(金) 16:07:13.71 ID:ti0sVgN80

>>1
なぜ公務員の給与が増え続けているのか。経済ジャーナリスト 著

この2年間での引き上げは10%を超えている。安倍首相はアベノミクスの効果が給与の増加に
結び付く「経済好循環」を掲げているが、真っ先にその恩恵を受けているのが公務員なのだ。

国家公務員の給与やボーナスは、あくまで「民間並み」が原則なのだ。
15年度の改訂でも、民間給与が41万465円なのに、国家公務員の給与は40万8996円である、
として格差を解消するように求めた。

だが、実態は違う。勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見える👈
ような仕組みにしているのだ。50歳を超える公務員になると、給与は民間よりも高いのだ。
人事院が資料に示す「モデルケース」でも、35歳の本省の課長補佐の年収は741万円、
45歳の本省の課長は約1195万円、局長になれば1729万円に跳ね上がる。

人件費の増額のツケはいずれ増税の形で国民に回って来る。
増税になれば消費の足を引っ張ることになる。
http://blogos.com/article/156909/

 

308: 2020/11/06(金) 16:07:47.87 ID:ti0sVgN80

>>1
公務員と民間との比較

(ソース国会)
公務員年収 914万円、
民間年収 412万円
no title

 

322: 2020/11/06(金) 16:39:12.95 ID:YbAD+OWV0
>>308
他国みたいに現業公務員をたくさん雇えば差は少なくなるぞ。
財政は逼迫するがな

 

411: 2020/11/06(金) 19:08:17.47 ID:dHuTJD3k0

>>1
これ、役職無いやつの平均だからね

大企業の役職付いた社員も含めた平均を
何故か公務員の役職ついてない公務員の平均に設定してる

ちなみに役職ついたら言うまでもなく年収高いし
公務員の役職つく割合は一般企業の倍以上

 

3: 2020/11/06(金) 08:56:22.74 ID:1zgMOJXF0
0.05ヶ月引き下げw

 

72: 2020/11/06(金) 09:21:31.72 ID:YbAD+OWV0
>>3
労働法でそれ以上引き下げられない

 

135: 2020/11/06(金) 10:06:50.32 ID:fllKEIsy0

>>72
そんなものはない

民間を見てみろ

 

172: 2020/11/06(金) 11:09:08.26 ID:YbAD+OWV0
>>135
それは労働法違反だ

 

7: 2020/11/06(金) 08:57:36.96 ID:a3Cah0og0
後200万削れよ

 

8: 2020/11/06(金) 08:57:58.68 ID:QREoZLnB0
国家公務員が安すぎ
地方公務員が高過ぎんだよ

 

114: 2020/11/06(金) 09:41:55.23 ID:Qm861YyC0
>>8
分かる
地方公務員はその地区の企業の給与水準に合わせればいいのに

 

142: 2020/11/06(金) 10:17:53.47 ID:wvTlRZdx0
>>8 地方公務員もピンきりだよ 赤字自治体なんて下はナマポのほうがマシなくらいだぞ

 

143: 2020/11/06(金) 10:18:06.91 ID:w1Do+XPH0
>>8
地方が高いのは確か
ただ公務員は給与以外の優遇が大きい

 

227: 2020/11/06(金) 12:14:23.17 ID:dmXmRHfj0
>>8
地方で高いのは教員と警察
行政は安い

 

231: 2020/11/06(金) 12:19:02.22 ID:dKZSbS3R0
>>227
教員は残業代つかないからな
公安系は給料いいかもしれんがブラックだぞ

 

430: 2020/11/06(金) 20:27:57.71 ID:vF5w8fi10
>>8
国家出先がどんだけ暇か知らんのか…

 

9: 2020/11/06(金) 08:58:21.92 ID:EGbUb1B50
表向き減額になってるけど、実際は「調整費」名目で手当が出てて現実には昇給してる

 

81: 2020/11/06(金) 09:23:47.45 ID:cwOZhTbt0
>>9
「調整」なんたらは見たことないが、昇給は通常どおりあると思うよ。
給料表のベースアップを見送る話。

 

83: 2020/11/06(金) 09:24:28.25 ID:YbAD+OWV0
>>9
嘘つくな。地方は知らんが国家にそんなものはない。
あると言うなら証拠を見せろ

 

295: 2020/11/06(金) 15:40:29.81 ID:EGbUb1B50
>>83
官僚の味方か?

 

318: 2020/11/06(金) 16:30:36.12 ID:YbAD+OWV0
>>295
官僚だ(ノンキャリ)

 

481: 2020/11/06(金) 23:33:47.21 ID:JVEpEgoW0
>>318
お前は国民の敵だ この泥棒野郎 給料全額返せ盗人!

 

297: 2020/11/06(金) 15:41:15.56 ID:EGbUb1B50
>>83
特別会計がある限り永久昇給と同じこた

 

319: 2020/11/06(金) 16:31:58.43 ID:YbAD+OWV0
>>297
なんで特別会計?
あと昇給とボーナスを混同してんのか?

 

17: 2020/11/06(金) 09:02:04.41 ID:RPhtU9lJ0
お前らも公務員試験を受ける権利が有ったのに放棄したんだろ
それなのに文句を言うなんて乞食かよwww

 

26: 2020/11/06(金) 09:05:27.56 ID:QefTRIAU0
>>17
ある程度の給料になるまで20年はかかるからなぁ。
正直耐えられないよ。
つまんない仕事を20年も薄給でグダグダやるとか。

 

170: 2020/11/06(金) 10:54:41.09 ID:rdzzBpby0
>>17
おまえさーある企業でサービス受けてそこがボロボロのやり方でそいつらがどうにもならん生活必需品を売り続けてそこでしか買えないしかも高いだったら安くしろってなるだろ?
公務員にも給料なみの仕事しろって言ってんの
特に地方公務員な

 

247: 2020/11/06(金) 12:37:18.99 ID:RPhtU9lJ0
>>170
公務員の仕事を知ってるふりかよwww

 

399: 2020/11/06(金) 18:48:07.32 ID:soGajZet0
>>17
オレら馬鹿だから受かんないんだよ!

 

引用元: ・【人事院】国家公務員のボーナス減額へ 平均年間給与は673万円… [BFU★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました