今日の注目記事!
スポンサーリンク

内陸なのに「●●島」だらけ…なぜ? 石川にある不思議な地名の由来を追った

歴史
おすすめ記事
1: 2020/07/25(土) 08:04:20.41 ID:DmO8jNfU9

2020年7月25日 06:00

[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2020年7月13日放送の「なぞの細道」のコーナーで、石川県にあるちょっと変わった地名について調査していました。

県の南西部に位置する川北町。この周辺には、○○島という「島」がついた地名がとても多いんです。いったい、なぜでしょうか。

no title

変わった地名の由来とは…?

続きはソースで
https://j-town.net/tokyo/news/localtv/308179.html

2: 2020/07/25(土) 08:07:21.64 ID:sAC4cz/s0
ランゲルハンス島

 

3: 2020/07/25(土) 08:15:17.99 ID:yYYvs9Hx0

かつて手取川は、度々氾濫を起こしていました。その氾濫が起こったときに、
大量の土砂や石がたまった場所がこんもりと島のようになります。

やがて川の位置が移動し、その平野部は田んぼとなりましたが、土砂がたまった
場所は高いところを利用し、そのまま集落となり広がっていったのです。

実際に集落の海抜は、大きいところで8メートルも違うそうです。

手取川の歴史を感じさせる地名なのですね。

 

4: 2020/07/25(土) 08:28:06.27 ID:69g14BNv0
静岡県の富士市も〇〇島と付く町名がやたらと多い。
今調べたら15もあった。

 

5: 2020/07/25(土) 08:31:15.16 ID:pjDIURLU0
川で囲まれた地形も島って言うよ
川中島とか福島とか

 

6: 2020/07/25(土) 09:35:40.04 ID:NkTEH27i0
昔は海だったからな。クールー病のせいで

 

7: 2020/07/25(土) 09:43:58.60 ID:MSlSFQxe0
手取川水系の地層は日本最古で硬いので、
千里浜海岸の砂浜が世界で三カ所しかない車が走れる浜となっているが、ダムを造ったせいで土砂の流入が激減し凄い勢いで消滅している。

 

引用元: ・内陸なのに「●●島」だらけ…なぜ? 石川にある不思議な地名の由来を追った [ひよこ★]

コメント

タイトルとURLをコピーしました