ファミコン『キャプテン翼』アクション要素皆無「斬新すぎる」サッカーゲームにドハマリした日々
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200428-00080987-futaman-game
4/28(火) 8:00配信
今からちょうど32年前の1988年4月28日、テクモからファミコン用ソフト『キャプテン翼』が発売されました。
テレビアニメの放送はとっくに終わり、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載していた漫画が
最終回を迎えたのとほぼ同時期という謎なタイミングでの発売となりましたが、
実はこのゲーム、発売延期を繰り返していたのです……。
当時は、たくさんの漫画原作のゲームが発売されましたが、その面白さには当たりハズレがかなり大きい印象。
ファミコンキッズの僕は「キャプ翼は大丈夫か?」と発売前から戦々恐々としていた記憶があります。
それでも大好きな漫画だっただけに、期待せずにはいられませんでした。
そんな状況で発売されたファミコンソフト『キャプテン翼』ですが、
スポーツゲームとしては前代未聞の「コマンド選択式」を採用。
まるでRPGでも遊んでいるようなプレイ感で、かなりの衝撃を受けたことを覚えています。
当時のファミコンには任天堂の『サッカー』くらいしかサッカーゲームはなく、
スポーツゲームの概念をぶち壊した、『キャプ翼』の斬新な演出と操作感覚にビックリ。
オリジナリティが高く、クセの強いゲームなのは間違いありませんが、
魅力的なキャラクターたちや必殺シュートが見事に映えるゲーム性は、想像以上にハマってました。
今でこそサッカーゲームには、クラブ経営をしたり、監督目線で指示を出すゲームなど、
幅広いバリエーションが存在します。しかし、スポーツゲームと言えば
「アクション」というのが主流だったファミコンの全盛期に、『キャプテン翼』は間違いなく新しい風を吹かせました。
全文はソースで
関連スレ 2019/10/21(月) 14:39:15.24
【ゲーム】「キャプテン翼」を世に送り出したテクモがいかに偉大かを皆さんに説明します
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571636355/l50
おめえよくわかってるな
サッカーゲームと言うよりはADVやRPG要素を使って
キャプテン翼の世界観を上手く表現した名作ゲームだと思う。
翼のドライブシュートでゴール量産できるゲーム
ガッツが足りない
ドライブシュートなんて初期しか通用せんぞ
バカみたいにレベル上げたら別だけど
当時の長野県の小学生の認識「ああ、バンダイかハズレだな・・・」
>>1
テクモってハズレなしではないけど
結構面白いゲームが多いんだよな
このゲーム初めてやった時はおどろいたわ
後、似てるけど地味に大甲子園も面白いよね
当時、倒産寸前のスクウェアのラスト作品の可能性という事でファイナルなんだよ。
そんな企業がスクエニ食っちゃうとはなあ
スクエニは食ってないだろ
バカはすぐ自分の意見を、みんなとか世間はとか置き換えるよねw
m9(^Д^)プギャーwww
バカだね。思ってるのオマエとグループLINEの連れだけやろwwwww
フルCG映画がコケたスクウェアをエニックスが吸収では?
あの映画まじでクソだった
やっと終わりかまだ続くのかと見にいったのを後悔した
ファンタ要素も
ファンタジーはファンタ爺だったのか
ガラフ「ワシかな?」
ファンタは無果汁 はい論破
ファイナルには最高のって意味もあるから
むしろ6以降ぐらいからのファンタジー要素やろ
ぜんぜんファンタジーじゃないよな
ファイナルホストアドベンチャーにしろよと
ルーブル美術館のギリギリ目視出来るかどうかの扉を矢印で指して開けるんだっけ?
あれは酷かったなw
とうとう最後まで見つけられなかったわ・・・
ジーコの本名だからな
反町君がコストパフォーマンスで最強なんだよ坊や
自分の中では2が至高
スーファミになった3もまあまあ面白かったがそれ以降はダメだったな
あちこちで2最強て見るがそんなに面白いんだ?
ハンパない
YouTubeとかのプレイ動画でも余裕で見れる
原作を超えてもうてる
音楽めっちゃいい
2と3はやっといた方がいい
4以降やるな
>>641
迷ってたけどミニファミコンジャンプ版買うわ
今それくらいしかプレー手段無いよね?
2は1より断然面白かった
3も面白い
友達とオールスター対戦やると先にGKのミューラー取ったら絶対負けないからここだけクソゲーだった
衝撃だった1を見事に完成形へと昇華させた作品だと思う
グラフィックも音楽も必殺技もすべて1を凌駕してるしシステムも便利になった
そして何人も書いてるようにオリジナルストーリーが秀逸すぎる
序盤で戦ったサンパウロのメンバーが最後の決勝に出てくるのも素晴らしい
システムもだけど
原作のその後を王道展開で書いたシナリオの出来がいい
コインブラくんに追いつけないシステムを考えた奴が天才
まだ挙がってない点なら2はスピード感が最高
ファミコンゲーならやった事ない人いたらこれはやっておいた方が良いと自信持って勧められる
全てにおいていいぞマジで(´・ω・`)
2でマップができて何処に誰がいるか分かるようになった
何気にこれが一番でかい
しかも任意で敵に向かわせたいキャラを移動出来るようになったのもデカイ
1は相手の攻撃時ほんと見てるだけだったから
>>31
3は味方キャラのシュートが全員左足なのが気になってしょうがなかったな
敵は全員右足シュートだし
2が気にならなかったのは味方は右足だったのかな
くっ ガッツがたりない
Vもかなり面白かった記憶あるぞ、突っ込みながらだけど皆でかなり盛り上がった
まあ時代的にプレステ64とかに移行しはじめてああいうコマンド系は合わなかったんじゃないのかな
ゲーム機の性能上がって演出が派手になった代わりにどんどんテンポ悪くなった感じ
ずっと必殺技の応酬してる感じになって
サッカーしてる感じがしなくなった
SFCになってボリューム増やしたり新機能入れたり代わり映えさせようとして失敗した
スタンダードのまま勝負する自信がなかったんだろうな
結果廃れたからその考えは失敗だった
もちろんスタンダードのまま続けてても廃れてたかもしれんが
高橋陽一先生の溢れ出るアイデアをポリゴンで表現できなくなったんや
5まで続けば十分続いたと言えるだろうが
また、2以降はゲームオリジナルストーリーで連載を再開した内容と矛盾が生じるから
あれ以上は続けるのは難しい
もりさきは最強にしても無名選手にゴール破られるしなあ
パスワードで出した森崎は最強になってるらしいぞ
さんかくとび連発なw
これ
もりさき くん の するどい パンチング ! !
しかし とどかない ! !
引用元: ・【ゲーム】ファミコン『キャプテン翼』アクション要素皆無「斬新すぎる」サッカーゲームにドハマリした日々 [少考さん★]
コメント